サツマイモ収穫体験日
■今日、9月24日はさつまいも収穫体験でした。
ボランティア会員以外で大人10名、子供4名が参加して掘り取りを楽しんで頂きました。
- みんなでワイワイ言いながら掘りました。初体験の方も多かったです。
- 子供さん達は芋ほりや畑の生き物を見つけ大はしゃぎでした。
- 豊能町トライアルステイの体験者さんです。
■収穫時期が少し早かったためかやや小振りだったので半分の面積はもう少し成熟を待つことにしました。

昨年よりやや小振りですが。これくらいの大きさが食べやすいのかも知れません。
■さつまいもは人間だけなく小動物も大好物です。モグラか野ネズミか不明ですが、被害がかなりありました。(イノシシ被害には今のところ逢っていません)
■投稿者は知らなかったのですが、さつまいもの茎は戦前生まれの方には懐かしい味で美味しいそうです。まだ食べたことのない方はぜひお試しください。(投稿者も食してみます)

さつまいもの茎。蔓と葉の間の茎を食べます。
“サツマイモ収穫体験日” に対して6件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。