排水溝整備・竹の杭と支柱作り
今週の作業報告です。
■21日(月)は、排水溝整備と竹の杭と支柱作りでした。両方ともこの時期の大事な仕事です。排水溝を深くして畑の水位を下げておかないと野菜が成長するときに根が必要な酸素を吸収できず、病気になりやすくなります。一方、竹での支柱作りは、経費の節減と竹林の整備の一石二鳥です。杭作り、女性の方にも頑張ってもらいました。
女性もナタをふるって頑張りました。 排水溝堀りはやはり男性の力仕事です。寒風の中汗びっしょりです。

■24日(木)は、スポーツ専門学校の学生の応援、第2弾でした。ホウレン草、春菊の収穫~洗浄、生芋コンニャク作りを手伝ってもらいました。野球のユニフォーム姿はもちろんですが白衣姿も良く似合っています。
