ジャンボカボチャの苗を定植しました
兵庫県大会で優勝した350kg級のジャンボカボチャの種を貰い、ポットで育苗していましたが本葉5,6枚の大きさに成長しましたので、今日用意しておいた植え床に移植しました。1ヶ月ほど前に発酵鶏糞、完熟堆肥を鋤き込んでありますが、今日、さらに化成肥料をタップリ混ぜてから、苗を移植しました。地表面は切り藁で覆い、水の蒸発を抑制してから、水をタップリくれてやり、後は自然の恵みで根付くのを待ちます。
写真の左手方向に主枝を伸ばし、やく4~5m先に1個の実だけを残し、それを肥育してジャンボなカボチャを収穫します。首尾よく大きくなれば、品評会に出品して順位を競いたいと思っています。