町の”文化の秋”です!

◆ テーマ ・・・茶華道展が開かれました!

◆ 主 催 ・・・豊能町茶華道連盟 後援:豊能町教育委員会

◆ 場 所 ・・・西公民館大会議室

◆ 月 日 ・・・10月19日(土)~20日(日)

今年で36回となる茶華道展が開かれ連日多くの町民が鑑賞されました。深まりゆく秋の佳き日、伝統文化に触れてみたいと、好奇心のままに出かけました。

会場となった大会議室には3面に生け花が展示されています。そして立礼による茶席が設けられていました。

各流派で研鑽された方の作品に足が止まります!どの作品も素晴らしいの一言に尽きます!

そして、入り口で茶券を購入してお茶席に着きました。美味しいお菓子が運ばれて、さっそくお菓子をいただきます! そして、目の前で点ぜられる優美なお点前の所作に見とれているうち、抹茶が運ばれて来ました! あれ・・どうするんだっけ!一瞬頭が真っ白に・・とにかく何とかいただきました!ほのかな香りがお菓子とマッチし恥ずかしさを忘れて楽しいひと時を体験できました。

この町には沢山のクラブ、サークル、勉強会がありますが、今日はそのほんの一つを体験させていただきました。