生芋「板コンニャク」製造工程

1 前処理

■コンニャク芋を洗います。

■生芋の皮を丁寧に剥き、えぐ味の素になる ”芽”の部分を完全に除去し、カットます。

 

2 のり出し

■ミキサーでペースト状にした後、鍋で湯煎します

    

 

3 型流し

■凝固剤を加え粘りが出たのを確認し、トレイに移し、気泡が入らないように均一に延します。

  

 

4 型抜き

■1時間放置後、抜型でカットします。

   

 

5 湯がき

■煮立ったお湯の中で30分間湯がきます。

 

■流水で30分ほど冷却すれば出来上がりです。

    

 

■出来上がった板コンニャクを袋詰め、真空パックにします。

  

   ■当会自慢の「ナカザキ手造り板コンニャク」の出来上がりです。