2021年6月26日 / 最終更新日時 : 2021年6月26日 toyonosuki 農業振興 新じゃがの収穫 6月24日、今日は28日の宅配向けじゃがいも(メークイン、男爵、キタアカリ)の収穫をしました。28日は雨の天気予報なので今日の収穫になりました。まだ茎葉がしっかりしているのでやや収獲には早いかなと思っていましたが、3品種 […]
2021年6月1日 / 最終更新日時 : 2021年6月1日 toyonosuki 農業振興 久々の晴れ、コンニャクの種イモの植付、雑草抜き、“高山真菜”の採種 今日は活動日としては久々の晴れ、10名のボランティアが参加してくれて色々な作業がはかどりました。まず、コンニャクの種イモの植付、板コンニャクの原料として利用できる大きさに成長するまでに3~4年かかります。製品になって口に […]
2021年5月25日 / 最終更新日時 : 2021年6月1日 toyonosuki 農業振興 5月24日は野菜の宅配日でした。 4月末から出荷できる野菜が無かったのですが今日やっとホウレン草、葉つきタマネギ、ニンニクの芽を出荷しました。しかし、異常に早い梅雨の長雨で一週間前までは元気だったホウレン草、タマネギ、ニンニクともに元気がなくなっていま […]
2021年5月25日 / 最終更新日時 : 2021年5月25日 toyonosuki 農業振興 5月末の出荷に向けて この間の月・木曜日、大雨で一日休んだ以外は農作業は続けています。現在、畑では5月末から6月の出荷に向けて、ほうれん草、タマネギ、ニンニク、レタス、じゃがいもが育っています。さらに夏野菜のトマト、ミニトマト、キュウリ、ナス […]